• ホーム
  • 行政情報
  • 告示
  • 本別公園オートキャンプ場整備管理運営事業の公募型プロポーザル方式の実施について

本別公園オートキャンプ場整備管理運営事業の公募型プロポーザル方式の実施について

町では、令和8年度中に本別公園にオートキャンプ場を整備する計画を進めています。つきましては、次の通り設計、施工および維持管理運営業務のプロポーザルを行いますので、期限までにご応募ください。

プロポーザル関係資料

※地籍図、上水道管路図等資料は参加資格が認められた後、当該事業者へ提供いたします

プロポーザルに係る質疑の受付について ※終了しました

提出期限

令和7年2月7日(金)正午まで

提出先

本別町役場未来創造課商工労働観光担当

提出方法

電子メール(様式任意)

kankou@twon.honbetsu.hokkaido.jp

公募型プロポーザル質疑に対する回答について

本別公園オートキャンプ場整備管理運営事業の公募型プロポーザルについて質疑がありましたので、以下の通り回答書を公表します。

なお、質疑回答は「本別公園オートキャンプ場整備管理運営事業プロポーザル募集要項」等の追加または修正とみなします。

参加表明書の提出について ※終了しました

提出期限

令和7年2月17日(月)午後5時

提出先

上記質疑と同様

提出方法

持参または郵送とする

体裁・書式

下記様式集の参加表明書および必要書類(様式1-1~1-5等)を使用し提出ください

様式集

プロポーザル提案審査会の開催日

令和7年3月6日(木)午前10時~

※件数によっては時間が変更となる場合があります

審査結果の公表

審査日

令和7年3月6日(木)プレゼンテーション・ヒアリング

審査結果

優先交渉権者:株式会社KOYA.lab

(協力会社:中央コンサルタンツ㈱札幌支店、㈱上村建築設計事務所、㈱鹿島組)

評価点

優先交渉権者:67.75点(100点満点) ※審査員5名の評価点平均

このページに関する情報のお問い合わせ先

未来創造課商工労働観光担当

TEL:0156-22-8121