歴史

「追補 本別町史 第二巻」を販売しています

詳しくは下記ページをご覧ください

歴史

明治2年 「ホンヘツ」と初めて本別地方の名が北海道開拓使の文書に登場する
明治26年 秋に長野県人・篠原相松が定住目的で本別入地(現在の向陽町)。和人入植の始めとなる
明治30年 勇足地区が利別農場(徳島県人)、仙美里地区が函館農場による開拓が始まる
明治35年 本別外五カ村戸長役場が開設。戸数は約450戸
大正4年 本別村に二級町村制施行、人口7,662人
大正6年 豆、でんぷん成金が続出。豊作と農産物価格高騰で開村以来の好景気となる
大正10年 西足寄村に分村、西足寄村役場開庁する
大正12年 本別に一級町村制施行。東北海道一の規模で本別小学校新築完成
昭和8年 町制施行により本別町となる。記念式典開催、町歌制定
昭和20年 本別市街が米軍艦載機43機の空襲で十勝最大の戦災地となる(死者40人、全焼・大破倒壊戸数392戸)
昭和21年 昭和16年から設立運動が始まった町立本別中学校校舎が完成。3月に道立本別中学校となる
旧軍馬補充部十勝支部跡に北海道農業講習所が設立
昭和23年 本別中学校が道立本別高等学校に改称、男女共学制を実施(道内初)。勇足・仙美里・本別各中学校の校舎落成
昭和26年 開基50年記念式典を挙行
昭和49年 農業講習所が農業大学校として開校
昭和55年 本別町中央公民館、老人福祉センター完成
昭和56年 ふるさとづくり計画=新総合10ヵ年計画策定。本別町図書館完成
開基80年記念式典を挙行。町木「かしわ」、町花「エゾムラサキツツジ」を制定
平成元年 国鉄池北線廃止、ふるさと銀河線開業
愛のかけ橋完成
平成2年 義経の館完成
平成3年

健康管理センター完成

下水道管理センター通水式

本別駅完成(ステラプラザ)

開町90年記念式典

オーストラリア・キルモア町姉妹都市提携

平成5年 釧路沖地震発生、被害甚大
中高生オーストラリア国際交流事業開始
本別高等学校新校舎完成
平成7年 非核平和の町を宣言
本別中学校新校舎完成
平成9年 第1回きらめきタウンフェスタ開催
平成10年

長野冬季五輪スピードスケート競技に本別町から野崎千春さん・貴裕さん姉弟が出場

農業大学校の新校舎完成

平成11年 道立農業大学校新校舎完成
地域ケア研究会が発足、先進の福祉が始まる
平成12年 開町百年記念事業、メーンテーマ「きらめく100年はばたけ本別」、シンボルマーク決まる
医療・保健・福祉の包括ゾーン「太陽の丘」オープン
牛の口蹄疫「疑似患畜」確認、激動の1ヵ月
町のキャッチフレーズ「いいひと いいまち いきいきほんべつ」に決定
平成13年

第5次本別町総合計画がスタート、基本方針「人にやさしいまちづくり」
生涯学習基本計画「歓び実感プラン21」がスタート
「健康長寿のまちづくり条例」が町民参画し制定

小松島市友好都市提携
開町100年記念事業が盛大に開催される

平成14年 全国生涯学習まちづくりフォーラム本別大会開催
17種類のごみ分別がスタート
平成15年 道東自動車道・池田-本別・足寄間が開通
平成16年 新エネルギービジョン完成
平成17年 冬の祭典・雪あかりナイトが始まる
道内唯一のモデル地区として2年をかけて「地域福祉計画」を策定
環境省の一般廃棄物処理事業実態調査で本別町が道内リサイクル率ナンバー1となる
平成18年 「福祉でまちづくり」が町民の総意で宣言される
ふるさと銀河線が廃止、住民の足として代替バスが運行を開始
個性あるふるさとづくり寄付制度を創設
介護保険推進全国サミット本別大会が開催
平成19年

「障がい福祉計画」を策定

「ほんべつ学びの日」宣言

平成20年

黒豆を使った特産加工品ブランド「キレイマメ」が本格的に市場デビュー

「犯罪被害者等支援条例」制定(全道初)

マイマイガ異常発生

平成21年

道の駅「ステラ★ほんべつ」がオープン

本別観光情報センター完成

本別町と浦幌町を結ぶ「生活維持路線」運行スタート

マイマイガ異常発生

新型インフルエンザが猛威を振るう

平成22年

死亡交通事故ゼロ1,000日を達成

平成23年

東日本大震災被災地南三陸町支援隊派遣

開町110年記念式典

平成24年

広報ほんべつ1000号発行

美里別保育所閉所

農産物ものづくり館「ゲンキッチン」オープン

平成25年

白糠町と包括交流連携協定締結

平成26年

仙美里中学校閉校

新学校給食共同調理場完成

平成27年

太陽の丘野球場オープン

平成28年

とかち広域消防局スタート

4つの台風が北海道に上陸・接近。町内施設が甚大な被害を受ける

第20回本別きらめきタウンフェスティバル開催

平成29年

中央保育所、南保育所閉所。本別カトリック幼稚園閉園

認定こども園ほんべつ(学校法人釧路カトリック学園)オープン

平成30年

勇足地区(小・中学校)にコミュニティ・スクール導入

北海道胆振東部地震発生の影響で全道的な大規模停電発生

本別町国民健康保険病院で地域連携室開設

令和元年

しごと体験交流館(旧南保育所)オープン

本別・仙美里地区(小・中学校)にコミュニティ・スクール導入

令和2年

十勝管内初の新型コロナウイルス感染症の感染者発生により本別町新型コロナウイルス感染症対策本部を設置

仙美里へき地保育所閉所

令和3年

本別町国民健康保険病院で地域包括ケア病床を導入