制度の内容
みなさまの「ふるさとを応援したい、支援したい」というかけがえのない想いをかたちにするため、平成20年度の税制改正で地方公共団体に対する寄付金税制が拡充されました。これが、いわゆる「ふるさと納税制度」です。
本別町では、この制度を利用しお寄せいただいたご寄付を「本別町個性あるふるさとづくり寄付」と名づけ、本別町のまちづくりに活用させていただきたいと考えております。
寄付の指定
この制度では、町で推進したいと考えている、いくつかの事業に指定寄付をいただくもので、寄付金は基金として積み立て、指定された各事業のために使わせていただきます。
指定の各事業については「寄付の申し込み」ページをご覧ください。
なお、複数の事業を指定していただくこともできます。指定がない場合には、本別町長が使い道を決定させていただきます。
寄付金の状況報告
毎年9月末と3月末現在の寄付金額や運用状況などを本別町ホームページと、広報紙上にてお知らせしております。
条例と規則
条例と規則の詳細については下記ページをご覧ください。
このページに関する情報のお問い合わせ先
本別町役場企画振興課地方創生推進室ふるさと納税担当
〒089-3392 北海道中川郡本別町北2丁目4番地1
電話:0156-22-8121
FAX:0156-22-3237