「本別町地域おこし協力隊」隊員を募集します!!

町では、少子高齢化と人口減少により地域の担い手不足が急速に進む中、地域力の維持・拡大を図るために地域外の人材を積極的に受け入れ、新たな視点や発想で産業・観光・福祉・教育などの様々な分野において町の活性化の担い手となる「地域おこし協力隊員」を募集しています。

 

R10.16kyouryokutaiposuta.png

 

 20代のうちに、様々なライフスタイルを選択して経験したい!十勝に住んでみたい!という想いが湧き起こり、東京から移住を決断。私のこれまでの経験を生かして、『地域おこし協力隊』として挑戦したいことなどを職員の方々と話す中「何でも挑戦してみてね」という前向きに応援してくださる一言が、移住の大きな決め手になりました。移住して2年になる今、私のその直感は正しかったと心から思います。

あなたも、“第二の故郷”に『本別町』を選んでみませんか?

ここには、協力隊員の活動を全面的に応援してくださる環境があります。

R4.5.31kyouryokutai-2.jpg観光振興推進員

樽 美 瑞 希 さ ん

R4.5.31kyouryokutai-3.jpg

観光振興推進員

南 部 真 奈 美 さ ん

 観光振興推進員として、町の魅力や協力隊の活動をSNS等で発信をしたり、地域イベントへの参加や企画、高校や中学校の授業のサポート等の活動をしています。町民のみなさんと接する機会も増え、温かい声をかけていただくことや様々なサポートもいただき、とても充実した日々を送っています。協力隊卒業後は、本別町で飲食店の開業を目指しています。

 募集隊員/人数

  • 有害鳥獣捕獲推進員 1人
  • 地域づくり推進員 1人
  • フリーミッション推進員 1人
  • コミュニティ・スクール推進員 1人
  • 空き家等コンシェルジュ 1人
  • 地域のしごとサポーター 1人

活動内容

有害鳥獣捕獲推進員

有害鳥獣による農林業被害を防止するため、鳥獣の効率的な捕獲方法の調査研究による捕獲の推進および、エゾシカを有効利用した製品の開発、「食」としてのジビエの活用などによる事業化に向けた活動

地域づくり

推進員

年間約30万人の観光客が訪れる本町の観光拠点である道の駅「ステラ★ほんべつ」のスタッフとして道の駅運営に携わるほか、道の駅および商店街等の魅力向上、地域イベントの企画・実施など賑わいを創出する活動

フリーミッション

推進員

町内資源の活用や地域情報の効果的な発信、地域人材確保など地域の魅力向上、課題解決に資する活動

コミュニティ・スクール推進員

総合的な探究の授業時間(正解のない課題に挑戦し、まちづくり提案や特産品開発を行う)に関わるコーディネーター業務、授業で取り組まれた成果を具現化するための放課後活動サポート業務など、高校生の様々なアイデアや取り組みを活かせる仕組みを検討する活動

空き家等

コンシェルジュ

町内に点在する空き家等の情報の把握や空き家問題の普及啓発、空き家等の利活用を促す取り組みなど、地域課題となっている空き家等の問題解決や空き家等利活用による住み替え・移住・定住の対策等に資する活動

地域のしごとサポーター

労働力不足を課題とする事業者等と高齢者等を含めた就労希望者のマッチングに携わるなど、地域経済の持続や地域住民の生活の質の向上に向けた活動

活動内容の詳細は募集要項をご確認ください

任用期間

任用は採用日から採用年度末まで(任用月日は採用者の都合を配慮します)

活動実績等により、3年を超えない範囲で会計年度ごとに任用

報酬等

月額報酬 179,225円から(活動分野によって異なります。詳しくは、募集要項をご確認ください)

期末手当、通勤手当、住宅手当、赴任に要する経費等を町の規定により支給

申込期間

随時受け付けます

随時選考を行い、採用者が決定次第、募集を締め切ります。応募資格、応募方法など詳細は下記の募集要項等をご確認ください

応募資格・応募方法

本別町「地域おこし協力隊員」募集要項

本別町地域おこし協力隊 公式アカウント

現在活動中の隊員の情報や地域情報を随時発信しています。ぜひご覧ください。

このページに関する情報のお問い合わせ先

未来創造課未来創造担当

〒089-3392 北海道中川郡本別町北2丁目4番地1

電話:0156-22-8121(課直通)

FAX:0156-22-3237

E-mail:tiikisk@town.honbetsu.hokkaido.jp

本別町HP:http//www.town.honbetsu.hokkaido.jp/