非常持ち出し品の準備を

避難するときに必要となるものをあらかじめリュックサックなどに入れ、すぐに避難できるようにしましょう。持ち出したいものを欲張りすぎると持って逃げることが困難になります。自分や家族構成にあったものをあらかじめ準備しておきましょう。

非常持ち出し品の重さの目安

男性:15kg

女性:10kg

非常持ち出し品の例

貴重品

  • 現金 ※公衆電話用に硬貨も
  • 印鑑
  • 家や車の予備鍵
  • 証明書のコピー(免許証、通帳、保険証書、権利書など)

など

情報収集用品

  • 携帯ラジオ(手回し式又はソーラー充電式)
  • 携帯電話(スマートフォン)の充電器
  • モバイルバッテリー ※ライト付が便利
  • 筆記用具

など

非常飲食品など

  • 非常食
  • 飲料水
  • 給水袋
  • 万能ナイフ

など

安全用品

  • 懐中電灯(予備電池も)
  • ヘルメット、防災ずきん
  • 軍手
  • 上履き、スリッパ
  • 笛、ブザー  ※居場所を知らせるもの
  • マッチ、ライター
  • 毛布、保温シート
  • 使い捨てカイロ

など

衛生用品

  • 救急セット(常用薬、常備薬も)
  • タオル
  • マスク
  • 消毒液
  • 体温計
  • 口腔ケア用品
  • 体ふきペーパー
  • トイレットペーパー
  • ウェットティッシュ
  • ビニール袋
  • 下着類

など

DSCN0404.JPG

このページに関する情報のお問い合わせ先

総務課防災担当

TEL:0156-22-8120