- ホーム
- 福祉・介護
- 介護や高齢者に関する情報から探す
- 介護保険制度について
- 利用者負担の軽減
利用者負担の軽減
平成17年に介護保険制度が改正され、施設に入所している方の居住費(滞在費)及び食費が介護保険の支給対象外となり、所得の少ない方の負担が加重とならないよう、所得が一定基準以下であると町の認定を受けた方について、上限を設け負担軽減を行なっています。また、本別町と社会福祉協議会では、介護サービスの確保と経済負担の軽減を図ることを目的に、収入の少ない方々(生活保護を受けている方を除く)に対する利用者負担の軽減対策を行なっています。
軽減内容
居住費(滞在費)や食費の一部軽減
施設入所(ショートスティ含む)している人の居住費(滞在費)や食費を一部軽減しています。
該当となる施設
- 本別町特別養護老人ホーム(施設入所・短期入所)
- 老人保健施設アメニティ本別(施設入所・短期入所)
その他利用者負担軽減を行っているサービス
本別町と社会福祉協議会で行っているサービス
- 訪問介護(ホームヘルプサービス)
- 通所介護(デイサービス)
- 短期入所生活介護(ショートスティ)
- 小規模多機能型居宅介護
本別町で行っているサービス
- 訪問看護
- 通所リハビリテーション
- 短期入所療養介護
このページに関する情報のお問い合わせ先
総合ケアセンター
介護保険担当
電話:0156-22-8520