誰にも言えないつらい気持ちのとき、苦しみや悲しみでいっぱいのとき...ひとりで悩んでいるとどうしても同じ考えが繰り返され、悪循環となります。そんなとき心理カウンセラーがお話を伺い、一緒に振り返り、整理するお手伝いをいたします。また、ご本人が自分の変化に気づかないこともありますので、いつもと様子が違うときは周りの人がよく話を聴いて、ときには相談を勧めましょう。
こんなとき、心理カウンセラーに相談してみませんか?
- 気分が落ち込む、悲しい
- 自分を責める、死にたくなる
- 飲酒量が増えた
- 遅刻・早退・欠勤が増えた
- イライラする、おっくう
- 身体がだるい、疲れやすい
- 学校に行きたくない
- 職場に行くのがつらい
悩み事に気づき相談するなど、早めに対処することが大切です!!
相談担当者
産業カウンセラー、国家資格キャリア・コンサルタント
伊藤郁子(いとう いくこ)さん
令和6年度の開催日程
日程
- 令和6年4月16日(火)
- 令和6年5月21日(火)
- 令和6年6月18日(火)
- 令和6年7月23日(火)
- 令和6年8月27日(火)
- 令和6年9月25日(水)
- 令和6年10月22日(火)
- 令和6年11月19日(火)
- 令和6年12月17日(火)
- 令和7年1月21日(火)
- 令和7年2月18日(火)
- 令和7年3月18日(火)
※日程は変更する場合があります。予約の際にお問い合わせください
時間
①午後1時30分~
②午後2時30分~
※1日2件の受け付けです。おひとりの相談時間は、50分程度とさせていただきます
※日程は変更する場合があります。予約の際にお問い合わせください
※希望される場合は、午前中の相談も受け付けます
場所
健康管理センター2階
対象
町民、町民の家族や職場の人
相談料
無料
予約
事前に健康管理センターまでご連絡ください。随時予約を受け付けます
その他
- 匿名でのご相談もお受けしています
- こころの"ほっと"相談は平成23年10月に開始し、毎回複数の人の利用があります
- 各家庭や職場などでも、接し方などについて困ったり迷ったりしている人はいませんか?そんな人のご相談もお待ちしております
このページに関する情報のお問い合わせ先
健康管理センター
電話:0156-22-2219
FAX:0156-22-2916