ゲンキッチンの愛称で、平成24年4月23日にオープンしました。ゲンキッチンは、本別町の農産物の高付加価値化や新しい食文化の創造を目的に、町民や事業所の皆さんの新製品開発を応援しています。常駐する専任指導員が、加工や調理方法、調理器具の使い方などのアドバイスやお手伝いをするので、誰でも気軽に使うことができます。
施設詳細
所在地 | 本別町北3丁目1-1 |
施設利用時間 |
9時~17時 ※正午から午後1時、午後5時から午後6時を除く ※申請があった場合は、午後10時まで利用可 |
休館日 | 土・日・祝日・年末年始 ただし、土・日・祝日については申請があった場合は開館します |
利用申請
申請先
農産物ものづくり館
電話・FAX:0156-22-6688
申請受付時間
8時30分~17時15分
申請書
申請書の詳細については下記PDF・エクセルファイルをご覧ください。
- 農産物ものづくり館施設使用許可申請書(PDF:136KB)
- 農産物ものづくり館施設使用許可申請書(Excel:19KB)
- 記入例:農産物ものづくり館施設使用許可申請書(PDF:164KB)
- 農産物ものづくり館施設使用許可変更申請書(PDF:131KB)
- 農産物ものづくり館施設使用許可変更申請書(Excel:18KB)
- 記入例:農産物ものづくり館の施設使用許可変更申請書(PDF:160KB)
- 申請書はA4用紙(縦)にプリントしてください。1枚目は申し込みに提出する申請書、2枚目は注意事項ですので、よくお読みください
- 申請書を提出する前に電話等で空き状況を確認してください
使用料(令和元年10月1日以降)
農産加工実習室
全体
|
実習室
|
||||||||
加工室
|
乳製品加工実習室
室料 | 500円 |
暖房料 | 150円 |
肉加工実習室
室料 | 500円 |
暖房料 | 150円 |
- 各1時間あたり額
- 水道・下水道料、ガス料は実費とします
- 電気料は室料に含む
- 暖房料は11月~4月利用時に加算
- 町外者は1.5倍、営利目的の町内者は2倍、営利目的の町外者は3倍
施設内平面図
毎月料理講習会を開催しています
ゲンキッチンでは、料理講習会については、下記ページをご覧ください。
新製品開発や新しい加工技術研究をお手伝いします
ゲンキッチンでは、本別町の農産物などを使った新製品開発や、新しい加工技術の研究をお手伝いしています。肉類や小麦、乳製品などを加工する器具が豊富にそろっており、皆さんのチャレンジを応援しますので、気軽にご相談ください。専任職員がしっかりとサポートします。
その他の料理講習会
毎月の料理講習会のほかにも、小・中学生を対象とした食育講習会や外部講師による料理講習会を開催予定です。講習会の日程は、決定次第随時お知らせします。
食育講習会(8月・1月・3月開催予定)
町内小中学生を対象に、本別町産の食材を調理し食に関するさまざまな知識を楽しく身に付けていただくことを目的とした食育講習会を開催します。
小学生対象
本別産小麦を使用した調理講習会(パン・ピザ・シフォンケーキ等)
中学生対象
本別産豆・豚肉を使用した調理講習会(豆腐・あんこ・ソーセージ等)
上級者向けの加工講習会(2月開催予定)
本別産農産物の品種特性、加工適性、加工技術に関する講習会を開催します。
外部講師による講習会(3月開催予定)
飲食店経営者、加工業者等を招き、本別産農産物を使用した調理講習会を開催します。
新製品開発、加工技術相談(随時)
事業者および起業を目指す人のため、随時相談に応じます。
いずれの講習会も、詳しい日程が決まりましたら随時お知らせいたします
農産物ものづくり館電話・FAX:0156-22-6688