本別町では、お子さんがより健康に育っていけるよう1歳6カ月、2歳、3歳のときに健康診査を行っています。お子さんの発育発達、子育てのことなどを一緒に考えていく機会となっていますので、お気軽に相談ください。
![]() |
![]() |
![]() |
1歳6カ月健康診査
1歳6カ月は、ひとり歩きやおしゃべりもはじまり、心も体も成長していく時期です。感情の表現が豊かになり、何でも自分でしたがる自発性が芽生える時期でもあります。時には、どう相手をすれば良いのか戸惑う方も多いと思います。お子さんの発育発達、子育てのこと、お気軽にご相談ください。
日程
令和7年度
健診日 |
対象者 |
4月3日(木) | 令和4年7月12日~10月4日 |
7月3日(木) | 令和4年10月5日~令和5年1月4日 |
10月2日(木) | 令和5年1月5日~4月3日 |
令和8年1月8日(木) | 令和5年4月4日~7月9日 |
健診内容
- 尿検査
- 問診
- 小児科医診察
- 歯科医診察、歯科指導
- 体重・身長計測
- 保健指導
- 栄養指導
2歳児健康診査
本別町が独自に行っている健康診査です。お子さんの発達状況を理解していただき、生活習慣の確立と日常生活の自立にむけていくことが目的です。また、身体発育・言語の発達についても指導・相談を行っています。
日程令和7年度
健診日 | 対象者 |
6月5日(木) | 令和4年3月8日~6月6日 |
9月4日(木) | 令和4年6月7日~9月5日 |
12月4日(木) | 令和4年9月6日~12月5日 |
令和8年3月5日(木) | 令和4年12月6日~令和5年3月6日 |
健診内容
- 問診
- 小児科医診察
- 歯科医診察
- 体重・身長計測
- 保健指導
- 栄養指導
- 言語発達相談
3歳児健康診査
3歳児は、体の成長と共に、精神的にも社会的にもグンと発達する時期です。心身の発達を確認していただくこと、規則正しい生活習慣を身に付けること、むし歯を予防すること、おやつの内容についての大切さを認識することなども目的としています。
日程
令和7年度
健診日 | 対象者 |
5月8日(木) | 令和3年2月9日~5月2日 |
8月7日(木) | 令和3年5月3日~8月8日 |
11月6日(木) | 令和3年8月9日~11月7日 |
令和8年2月5日(木) | 令和3年11月8日~令和4年2月6日 |
健診内容
- 尿検査
- 問診
- 視聴覚検査
- 小児科医診察
- 体重・身長計測
- 歯科医診察、歯みがき指導
- 育児相談
- 栄養指導
- 言語発達相談
このページに関する情報のお問い合わせ先
健康管理センター
電話:0156-22-2219
FAX:0156-22-2916