1.投票所の対策(当日投票の13施設、期日前投票の体育館)
(1) | ソーシャルディスタンス(社会的距離)を保つため、順番待ちの立ち位置の目印(フットマーク)、導線を設置します |
(2) | 手指の消毒を促すため、消毒用アルコールを配備します |
(3) | 投票記載台は、施設の状況に応じて間隔を空けて設置します |
(4) | 投票開始前や終了後など含め、定期的に記載台、筆記用具等の消毒作業を行います |
(5) | 発熱または体調不良等の有権者へ、専用スペースの確保を含め対応します |
(6) |
投票所に来場した有権者に対して感染症拡大防止対策に努めます (ア)入場時にマスク着用の呼び掛けを行います (イ)入場時に手指消毒の呼び掛けを行います |
(7) |
投票用紙の交付時等において有権者と近い距離で接するため、手渡しをやめ、交付機から直接用紙をお受け取りいただくかトレーを使用して交付します |
(8) | 投票所内は、1時間に1回以上換気を行います |
2.開票所の対策
(1) | 手指の消毒を促すため、出入口に消毒用アルコール等を設置します |
(2) | 開票事務開始前や終了後など、施設内の消毒作業を行います |
(3) | 開票所内は、1時間に1回以上換気を行います |
(4) | 使用済み手袋等を捨てるため、ゴミ箱を設置します |
このページに関する情報のお問い合わせ先
本別町選挙管理委員会
〒089-3392 北海道中川郡本別町北2丁目4番地1
役場総務課内
電話:0156-22-2141(内線206)