選挙管理委員会とは、公正な選挙を行うために、地方自治法第181条に基づき、都道府県や市町村に設置されている首長(市町村長)から独立した合議制の執行機関です。
主な職務
本別町の選挙管理委員会は、町の議会の議員および長の選挙に関する事務を管理し、すべての選挙について投開票を行い、当該選挙の選挙人名簿の調製および管理を担当します。
その他に、住民投票の管理執行、直接請求に関する署名の効力の審査や住民の政治意識の向上を図るための啓発活動等も行います。
組織
委員数は4人で、任期は4年です。
委員は議会の議員による選挙で選ばれ、委員長は委員の中から互選で選ばれます。
委員構成
職 名 |
氏 名 |
委員長 |
小 林 信 雄 |
委員長職務代理者 |
山 下 孔 三 |
委 員 |
天 池 二 郎 |
委 員 |
齊 藤 一 成 |
※ | 任期:令和元年12月23日から令和5年12月22日までの4年間 |
事務局
選挙管理委員会の職務を補助執行するために、事務局が置かれています。
役場総務課内(2階) | 電話:0156-22-2141(内線239) |
選挙管理委員会室(3階) | 電話:0156-22-2141(内線310) |
このページに関する情報のお問い合わせ先
本別町選挙管理委員会
〒089-3392 北海道中川郡本別町北2丁目4番地1
役場総務課内
電話:0156-22-2141(内線239)
選挙管理委員会室
電話:0156-22-2141(内線310)