地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)

町では、本町を応援する法人から寄付を行った場合に、税額控除を受けることができる地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)を実施しています。

制度の概要

平成28年度に創設された企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)は、国が認定した地方公共団体の地方創生プロジェクトに対し企業が寄付を行った場合に、寄付額の6割を当該企業の法人関係税から税額控除する制度です。従来からの損金算入による軽減効果(寄付額の約3割)と合わせて、最大で寄付額の約9割が軽減され、実質的な企業の負担は1割まで圧縮されます。(令和2年度改正)

税制措置のイメージ

R4.9.29kigyoufurusatonouzei-zeiseisoti.jpg税目ごとの特例措置

  • 法人住民税
  寄付額の4割を税額控除(上限:法人住民税法人税割額の20%)
  • 法人税
  法人住民税で4割に達しない場合、その残額。ただし、寄付額の1割を限度とする(上限:法人税額の5%)
  • 法人事業税
  寄付額の2割を税額控除(上限:法人事業税額の20%)

寄付に当たっての注意事項

  • 1回当たり10万円以上の寄付が対象となります
  • 本社が所在する地方公共団体への寄付については、本制度の対象外となります
  • 寄付を行うことの代償として、経済的な利益を受け取ることは禁止です

 

制度の詳細については、内閣府地方創生推進事務局のホームページ、または本別町企業版ふるさと納税実施要綱をご確認ください。

寄付の対象となる取り組み

寄付の対象となる取り組みは、地域再生計画(本別町まち・ひと・しごと創生推進計画)の「5 地域再生を図るために行う事業」の内容に関するものです。

具体的な内容については、以下の計画をご覧いただいた上、担当までお問い合わせください。

 

寄付の申し出について

ご寄付の際は、以下の事前確認シートをダウンロードして本別町役場未来創造課地方創生推進室へ提出してください。

ご寄付いただいた企業様のご紹介

令和4年度

企業版ふるさと納税をお申し込みいただいた企業様をご紹介します。

※公表についてご了承いただいた企業様のみ、お申し込みいただいた順で掲載しております

 

企業様名 企業所在地 寄付金額 寄付年月日
エルズサポート株式会社

東京都新宿区西新宿6-8-1

1,000,000円 令和4年9月30日
株式会社セイコマート

札幌市中央区南9条西5丁目421番地

非公表 令和4年12月23日
ホクレン農業協同組合連合会

札幌市北4条西1丁目3番地

1,000,000円 令和5年3月30日
このページに関する情報のお問い合わせ先

本別町役場未来創造課未来創造担当
〒089-3392 北海道中川郡本別町北2丁目4番地1
電話 0156-22-8121
FAX 0156-22-3237
メール furusatohonbetsu@town.honbetsu.hokkaido.jp

?