沖積土編集委員会では、町民の皆さんや本別町にゆかりのある人からエッセイや創作、ノンフィクション作品などをご寄稿いただき、町民文芸「沖積土」を発刊しています。毎年特集テーマを設け、皆さんの思いをお寄せいただいています。
沖積土第48号(特集:趣味)平成29年11月発刊
価格
1冊500円
販売場所
本別町中央公民館
販売時間
午前9時~午後5時
第49号の原稿をお寄せください
応募資格
本別町民または本別町にゆかりのある高校生以上の人
募集期間
平成30年5月1日(火)~6月29日(金)
第49号の特集テーマは「戦争」です!
特集原稿も募集!~4枚程度
戦争を体験している人が少なくなってきています。二度と起こしてはならない戦争を、ていねいに掘り起こしたく、沖積土編集委員会では、今回、戦争にまつわる作品を募集します。本別空襲だけではなく、外地からの引き揚げ体験、当時の暮らし向きや、戦争体験の有無にかかわらず「本を読んだ」「映画を観た」「話を聞いた」など戦争について書いてみませんか。
募集作品
- エッセイ(紀行、生活記録、感想文を含む):4枚程度
- 創作:24枚以内
- ノンフィクション(伝記、ルポ):8枚程度
- 詩:40行以内
- 短歌:10首まで
- 俳句:10句まで
- 川柳:10句まで
※応募作品は、原則として1人3種目(1種目1点)までとします
応募上の留意点
- 中央公民館窓口に指定原稿用紙を用意していますので、お申し出ください。パソコンをご使用の場合は、指定原稿用紙(たて書き23行、25文字、タイトルと氏名で6行)に準じてください。短詩型は20文字に設定してください。
- 読み方のわかりにくい字には、ふりがなを忘れずつけてください。
- 氏名(ペンネームの場合は、本名をカッコ書き)はタイトルのあとに明記し、住所、電話番号は応募原稿末尾に必ず明記してください。
- 他人を誹謗したものやプライバシーに関することなど、それに類するものは採用できません。
- 応募原稿は、不採用のもの以外は返却しません。編集は、編集委員会に一任させていただきます。
これまでの沖積土特集テーマ
平成29年度 第48号:趣味
平成28年度 第47号:白
平成27年度 第46号:食べる
平成26年度 第45号:青
平成25年度 第44号:道
沖積土の原稿は毎年5月~6月に募集し、11月に発刊となります。
このページに関する情報のお問い合わせ先
本別町教育委員会
中央公民館内文化振興担当(沖積土編集委員会)
電話:0156-22-5111